top of page
お知らせ
検索


寒河江川鮎釣り情報
鮎釣り情報です。漁協組合員が16日大井沢へ (二つ掛け堰堤下流域)に午後から調査へ行ってきました。サイズは最大16cmで釣果6匹との事でした。慈恩寺橋周辺も確認して来ましたが、跳ねや食んでいる鮎も少ないですが確認出来ました。日を追う事に鮎の追いも良くなる事でしょう。
7月16日


鮎のルアー釣り講習会開催のお知らせ
7月27日自然満喫屋様、上州屋東根店様にて 寒河江川を会場に鮎のルアー釣り講習会が開催されます。興味がある方はこの機会に是非ご参加下さい。各メーカーのテスターの方が楽しく親切丁寧に鮎のルアー釣りの面白さを実釣にて教えて下さいます。詳しくは各店舗へお問い合わせください。
7月5日


寒河江川鮎放流
先月中旬にて寒河江川上流西川町内4ヶ所に 最終鮎放流が行われました。 睦合高速道路橋下、石田堰堤、西川中学校下、 小月山橋となります。 今日現在大雨の影響による濁りも少なく7月15日の鮎解禁日を迎えられたらと願っています。
7月3日
渓流釣り体験会中止のお知らせ
令和7年7月26日(土)に予定しておりました本道寺釣り道場を会場とした『渓流釣り体験会』ですが、本道寺発電所のメンテナンス工事の為水量が多くなっており、ダムからの放流量の調整も出来ない状況となっております。その為、本道寺地区の川の水量が多く、危険な状態の為計画しておりました...
6月30日


渓流釣り体験会開催のお知らせ
令和7年7月26日(土)に小学3年生から中学生までを対象とした渓流釣り体験会を西川町地内『本道寺釣り道場』で開催いたします。 詳細につきましては、以下のとおりです。 釣りに興味のある子供達のご参加をお待ちしています。
6月23日


サクラマス幼魚放流事業
県魚サクラマスの幼魚放流が西川町立西川小学校の5.6年生を対象に行われました。 講師の先生と致しまして山形県水産振興協会 執行業務理事、笠原裕様にお越し頂きサクラマスの生態等を生徒たちにわかりやすくお教え頂きました。 生徒たちからは先生に数多くの質問が出され...
6月14日


大岩魚釣果情報
大井沢地区より見事な極太大岩魚の釣果を寄せて頂きました! 昨年も釣果情報を寄せてくれたK氏毎年この時期に足繁く通い素晴らしいメモリアルな大物を仕留めた様です。
6月4日


奥羽山系各支流状況
漁協スタッフSです。 写真一枚目より白水川、村山野川、乱川の各河川ですが、水量も安定しイワナ、山女魚の釣果も聞こえて参ります。 これからは渓魚の反応も良い季節となっていくでしょう!
6月4日


大沼釣果情報
漁協スタッフSです。 河川の状況が悪ければ放流のある大沼はどうなんだ⁉️と思われた釣り師より情報頂きました。 大沼も満水で中々魚へのアプローチが難しい状況でしたが魚への動きを読み見事なレインボーをキャッチされた様です! 大沼へは毎年放流を行なっております。...
5月12日
bottom of page