top of page
お知らせ
検索
2024年5月30日
寒河江川本流釣果情報
釣果情報です。 寒河江川に鮎が放流された事により本流域に生息する渓魚たちも騒ぎ出した様です。 溝延からチェリーランド付近の釣果が寄せられています。 西川町付近ではヤマメの釣果情報も報告されております。
閲覧数:850回
2024年5月29日
小学生と一緒にサクラマス稚魚放流を行いました。
西川小学校の生徒たちと地元寒河江川へサクラマス稚魚放流を行いました。 山形県の県魚サクラマスの生態や生きた魚との触れ合いの場を設け、組合員、内水面職員の方々によるサクラマスのクイズ等も出された様です。
閲覧数:260回
2024年4月26日
あゆルアー釣り区域に関するお知らせ
釣り人口増加の為に、あゆルアー釣りの遊漁区域を設定して実施しておりましたが、 その遊漁区域の拡大を予定しております。 予定区域は以下のとおりです。 【 遊漁区域 】 実沢川、最上川及び寒河江川 (ただし、寒河江川のうち西村山郡西川町大字大井沢地内...
閲覧数:929回
2024年4月22日
釣果情報(大井沢地区)
大型虹鱒、大岩魚 をキャッチしたとの情報が寄せられました。 昨年も見事な大岩魚を釣り上げたK氏。 今年も大井沢地区に足繁く通い素晴らしい魚を手にした様です❗️ 日を追うごとに水温も上昇し、釣り人達を楽しませる季節が来た様です‼️
閲覧数:649回
2024年4月17日
2024最新釣果情報
漁協スタッフSです。 釣果情報です。乱川、白水川、村山野川の3河川や葉山水系の小河川にて釣果が出ている様子です! ルアーで1から5匹、エサ釣りで5から10匹ほどの釣果状況です! 寒河江川はダムの放水中により本流は増水にてポイントが無く支流も厳しいと思われます。...
閲覧数:794回
2024年3月11日
釣りのルールとマナー
最上川第二漁協スタッフです。 山形県で発行している「釣りのルールとマナー」について、R6年1月1日付け及び4月1日付けで改定される部分の抜粋が掲載されました。 現在は変更点の抜粋だけですが、変更部分を含めた全体のデータが掲出できるようになりましたら、またお知らせさせていただ...
閲覧数:573回
2024年3月5日
あゆ漁の漁具・漁法のお知らせ
あゆ漁の方法であるガラ掛け(掛け釣り)につきまして、当漁協管内の遊漁区域と期間等についてお知らせいたします。 魚 種:あゆ 漁業の方法:がら掛け(掛け釣り) 区 域:東村山郡中山町小塩地先から村山橋下流端まで、並びに西村山郡...
閲覧数:263回
bottom of page